top of page
unnamed (2).jpg
小見出しを追加 (4).png
about-img.png
野草と発酵エキスを全身に浴びる
スチームセラピー
からだもこころも元気になろう。
小見出しを追加 (6).png
『冷えは万病の元…』って、よく言いますよね?
 実は、女性にとって特に冷えは大敵!

子宮を温めることは、美容と健康に繋がると
言われているんです!!

腕の内側の吸収率を1とした場合、デリケートゾーンはなんと42倍!!

ビオスチームの野草と発酵エキス(米ぬか発酵エキス・玄米麹)の
成分が温めることでさらに効果を高めます!

子宮温活で、冷えにくい体作りをしてみませんか?
子宮温活って??
広告リール.PNG
ビオスチームって、なに?
ビオスチームとは、
野草発酵エキス(米ぬか発酵エキス・玄米麹)の
成分を蒸気によって全身から取り入れる、
一人用のスチームセラピーです。
野草と発酵菌にこだわりました
ビオスチームは、韓国に600年以上昔から伝わる「よもぎ蒸し」をもとに、日本人の特徴に合わせて進化させました。
ビオスチームの目的は、発酵菌を全身に浴び、たくさん吸収することです。
もぐさ状の「ヨモギ」と「クマザサ」をベースに、ウコン
・モリンガ・ドクダミ・スギナ・オミキといったたくさんの
野草に、玄米発酵菌を付着させ、蒸して蒸気を出します。
ビオスチームは安全性にも徹底してこだわっています。
使う野草は、全て無農薬で野生に近い状態で育成されたものを使っています。
吸収しやすい皮膚から取り入れる
人間は、口や鼻を通して物質を吸収していますが、皮膚からも様々な物質を吸収しています。
これを「経皮吸収」と呼びます。
人間の体の皮膚の中で最も吸収率が高い場所は、女性のデリケートゾーンです。腕の皮膚と比べるとデリケートゾーンの経皮吸収率はなんと42倍。
ここは最も吸収率が高い場所なのです。
ビオスチームでは、その場所に薬草成分のある蒸気を当てることで効率よく成分を体に取り入れられるようにしています。自然に近い状態で育成された野草を使っています。
beauty_1700548772382.jpg
IMG_5488 (1).jpg
unnamed_edited_edited.png
汗をかいてスッキリ
椅子の材料は、国産の木材。
接着剤や釘など有害物質を出すものを使わず組み立てています。
保温性が高く発酵に効果的な形を追求した、
ビオスチームオリジナルのものです。
素材も道具も安全性にこだわって
スチームを全身浴びて、汗をたくさんかきます。
温泉に入っているように体がポカポカ温まります。
汗を拭いた後は、すっきり気分爽快です。体も心も
いやされます。
IMG_6136.HEIC
Photoroom_001_20241021_222736.png
小見出しを追加 (7).png
小見出しを追加.png
こんな人におすすめ
unnamed_edited.png
小見出しを追加 (4).png
​※カウンセリング、お着替え込(90分)
小見出しを追加 (6).png
illust03.png
illust05.png
illust02.png
illust01.png
​施術の流れ
​服と下着を脱いで、マントを着ます。
ビオスチームの蒸気が出ている専用椅子の上に
座ります。
マントで椅子を包むようにして座ります。
illust06.png
​そのまま座ります。あぐらをかいたりして、
蒸気を体に取り入れます。汗が出てきます。
マントを頭まですっぽりかぶって10分。
スチームをお顔にも浴びます。
​終わったあとは、汗がひいてサラサラになります。肌を優しくさすり、体についた発酵菌を肌に定着させます。
1.
 
2​.
 
3.
4.
5.
unnamed_edited_edited.png
​メニュー
  • 40分・・・8,800円

  • 60分・・・13,200円

 ※お得な回数チケットもあります!

持ち物
  • バスタオル1枚(バスタオルのレンタル550円)

  • メイク直しをしたい方は、メイク道具

  • ​コンタクトを外される方はコンタクトケース

  • ​生理の方は替えのショーツ(経血が少ない場合は受けられます)

  • ​野草エキスをお持ち帰りいただくので、エコバッグ

小見出しを追加 (5).png
unnamed_edited_edited.png
unnamed (1)_edited_edited.png
スタッフ紹介
IMG_0029 (1).jpg
はじめましてルアークのYUKOです。
ビオスチームで温まりながらゆっくりと、
時には会話も楽しみながら、
日頃の疲れを落としていってください。
皆様が気持ちよく笑顔でお帰りいただけますように☆
Q
​よくある質問
生理中はビオスチームはしないほうがいいでしょうか?
経血が多い日は避けてください。
かなり少ない経血のときは(生理のはじめや終わりかけの時)
天然繊維の下着や布ナプキンをつけて入ることもできます。
生理中は体調の変化が個人で違いますので、
自身の体調と相談しながら、必ず無理しないことが大切です。
化粧を落としてからビオスチームに入った方がいいですか?
化粧を落とした状態の方が、さらに良いと思います。
コンタクトレンズをしたままでも大丈夫ですが、
外した方がより心地よく受けていただけます。
男性も受けられますか?
ご紹介のあった方のみとさせていただいております。
A
A
A
unnamed (1)_edited_edited.png
Q
Q
bottom of page